芝専用(ゴルフ場)肥料
減農薬資材
21世紀は酵素・補酵素の時代です!
微生物資材を発展させた酵素 補酵素資材
微生物資材の効力の本体は、微生物の分泌する酵素にあります。
また、動物や植物のエネルギー交換(光合成など)は、酵素によって行われます。
この酵素の働きを微量で制御するのが補酵素です。
良く知られているビタミンの多くが補酵素です。
ドクターK-1
カンポー石 配合
一つで多くの機能を持った待望の資剤です。
低チッソの肥培管理(刈込み軽減管理)下で、色出し効果があります。葉は硬く立ってクォリティーが高くなります。また「病害」及び「藻」「苔」「茸」の土壌発生環境を改善致します。
ドクター芝用 補酵素
カンポー石 配合
一つで多くの機能を持った待望の資剤です。
低チッソの肥培管理(刈込み軽減管理)下で、色出し効果があります。葉は硬く立ってクォリティーが高くなります。また「病害」及び「藻」「苔」「茸」の土壌発生環境を改善致します。
ブンカイザー
サッチ・細胞壁溶解酵素剤
耐病性の改善・低管理費用
ブンカイザーは、芝草のサッチを分解する酵素です。
難分解成分のリグニンやセルロースの分解を促進します。
サッチを分解することにより耐病性を高め、低管理費用に役立ちます。
環境に対して、優しい資材です。農薬ではありません。
リングアウト
フェアーリング対策資材
「きのこ」の天敵微生物である「土青かび」7種に加えて「バチルス」「タラロマイセス」をそれぞれ純粋培養して配合してあります。
最強の「抗きのこ軍団」とよべます。もともと、土壌に生息する微生物
群であり、環境にやさしい安全な資材です。
コケチタン
藻苔の対策資材
バイオグリーン研究所で、長年の研究の成果として「土壌酵素と光触媒の反応」により、グリーン上の「藻」や「苔」を抑制する技術
を開発致しました。
この方法は、環境にやさしく芝草の病害菌に対しても抑制効果が期待できます。
液肥等
超ハード葉素
進化した細胞膜貫通型酵素ケイ酸とサッチ分解・病害抑制の活性液肥
- 光合成5倍分(貫通型酵素ケイ酸)
- 生命エネルギー力(ブドウ糖とミトコンドリア)
- リン酸吸収早効力(亜リン酸)
- 善玉菌のサッチ分解・善玉菌化力(好熱菌バクテリアホウショウ)
その他、土壌改良剤・融雪剤・着色剤等多数取扱あり
農薬(除草剤・殺菌剤・殺虫剤)は、お問い合わせください。